みなさん、こんにちは
私にしては珍しく日中の更新です
実は今日は連休3日目なのですが、この連休は2022年最後の連休でして
休みは今日を含めてあと3日ですが、この連休が終わると年内は連休がありません
なのでこの連休を満喫すべく日曜日・月曜日と車中泊をして神社めぐりをしてきました
そんな連休初日の日曜日、家を出たのは午前9時過ぎ
10℃に満たない気温だったのですが、晴れていい天気だったので車内はポカポカでした
家を出てから車で走ること約4時間少々



白老郡白老町本町1丁目 白老八幡神社
行き着いたのは白老町にある白老八幡神社でした
神社の外側には駐車スペースが見当たらなかったので一周してみると神社内に駐車場がありました



車を止めてから拝殿前に向かいます




日曜日の午後ではありましたが参拝者の方はちらほらいらっしゃいました
お参りをしてから社務所に行ったのですが、御朱印は書置きでの対応でした
ここでお参りをしてから今度は何年ぶりだったかな、登別市にあるとある駅へと向かったのでした
はて、わが町の気温は午後2時40分の時点で12℃もあり寒くはない数字です
でも、外は傘がないと濡れるほどの結構な雨降りになってます
ただ、この気温は明日の夜まで下がっていく一方で、日中は気温も0℃に満たない数字
しかも、天気予報は雪ですから今季お初で積雪状態になるかも知れません
北海道地方はこんな状態でもスピード狂が多い土地なので交通事故も多発しそうな感じです
なんで命がけのドライブをするんですかね
車だって安い品物じゃないんだし
では・・・

私にしては珍しく日中の更新です
実は今日は連休3日目なのですが、この連休は2022年最後の連休でして
休みは今日を含めてあと3日ですが、この連休が終わると年内は連休がありません
なのでこの連休を満喫すべく日曜日・月曜日と車中泊をして神社めぐりをしてきました
そんな連休初日の日曜日、家を出たのは午前9時過ぎ
10℃に満たない気温だったのですが、晴れていい天気だったので車内はポカポカでした
家を出てから車で走ること約4時間少々



白老郡白老町本町1丁目 白老八幡神社
行き着いたのは白老町にある白老八幡神社でした
神社の外側には駐車スペースが見当たらなかったので一周してみると神社内に駐車場がありました



車を止めてから拝殿前に向かいます




日曜日の午後ではありましたが参拝者の方はちらほらいらっしゃいました
お参りをしてから社務所に行ったのですが、御朱印は書置きでの対応でした
ここでお参りをしてから今度は何年ぶりだったかな、登別市にあるとある駅へと向かったのでした
はて、わが町の気温は午後2時40分の時点で12℃もあり寒くはない数字です
でも、外は傘がないと濡れるほどの結構な雨降りになってます
ただ、この気温は明日の夜まで下がっていく一方で、日中は気温も0℃に満たない数字
しかも、天気予報は雪ですから今季お初で積雪状態になるかも知れません
北海道地方はこんな状態でもスピード狂が多い土地なので交通事故も多発しそうな感じです
なんで命がけのドライブをするんですかね
車だって安い品物じゃないんだし
では・・・

コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/2530-4ea0c7ca