新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします
そんな訳で2023年一発目のブログです
年が明けた元旦は午前3時に起床をしての仕事だったのですが、帰宅後はすぐに意識が飛び
気が付くとコタツのなかで1時間ほど寝てました
そして妻が明日(1月2日ですね)は午前10時前に家を出て初詣に行こう
なんて言ってたのですが、ヤツが布団から出てきたのは午前10時30分過ぎ
まあ、結果的には札幌市内には出ないで正解だったのですが・・・
そんな初詣なのですが、やっぱりまずは地元を大切にしないとダメかな・・・ということで

行った先は表題ですでにバレバレですが

わが町にある江部乙神社に行ってきました
そんな江部乙神社は敷地内の駐車スペースは決して広くはないので、道の駅に車を止めて行きました

もちろん2体の笑う狛犬さんも健在ですね
奴らは頭上に雪が積もらないようにビニール製の屋根が設置されています


写真を見る限り誰もいないようにも見えますが、この時はちょうど他の方々は社務所でお守りなどを拝受
していて拝殿前には誰もいなかったのです


そんな江部乙神社のご祭神は
天照大神(あまてらすおおかみ)
大国主神(おおくにぬしのかみ)
の2柱です
余談ですが、神社でお札を拝受する時はできるだけ天照皇大神宮のお札は拝受しましょう
そんな江部乙神社でお参りをしてから実はハシゴをしてもう1社行きまして、そのあとで疲れを癒しに

美瑛町にある白金温泉に行ってのんびり2時間も湯浴みをしてから

晩ごはんは下界に降りてなると屋に行って若鳥定食を頂きました
この半身揚げですが、お上品には食べないで両手が油だらけになるのを覚悟の上で食べると
美味しく頂けます
と、ここで列車の写真がないと寂しいかも知れませんね
今夜は13年前の今日撮った画でゴマカシです


はて、今日は午前11時30分に出勤しての仕事です
ただ、明日一日我慢するとまた次の日はお休みでして
飛び石で仕事ですが頑張って来ます
では・・・

本年もよろしくお願いいたします
そんな訳で2023年一発目のブログです
年が明けた元旦は午前3時に起床をしての仕事だったのですが、帰宅後はすぐに意識が飛び
気が付くとコタツのなかで1時間ほど寝てました
そして妻が明日(1月2日ですね)は午前10時前に家を出て初詣に行こう
なんて言ってたのですが、ヤツが布団から出てきたのは午前10時30分過ぎ
まあ、結果的には札幌市内には出ないで正解だったのですが・・・
そんな初詣なのですが、やっぱりまずは地元を大切にしないとダメかな・・・ということで

行った先は表題ですでにバレバレですが

わが町にある江部乙神社に行ってきました
そんな江部乙神社は敷地内の駐車スペースは決して広くはないので、道の駅に車を止めて行きました


もちろん2体の笑う狛犬さんも健在ですね
奴らは頭上に雪が積もらないようにビニール製の屋根が設置されています


写真を見る限り誰もいないようにも見えますが、この時はちょうど他の方々は社務所でお守りなどを拝受
していて拝殿前には誰もいなかったのです


そんな江部乙神社のご祭神は
天照大神(あまてらすおおかみ)
大国主神(おおくにぬしのかみ)
の2柱です
余談ですが、神社でお札を拝受する時はできるだけ天照皇大神宮のお札は拝受しましょう
そんな江部乙神社でお参りをしてから実はハシゴをしてもう1社行きまして、そのあとで疲れを癒しに

美瑛町にある白金温泉に行ってのんびり2時間も湯浴みをしてから

晩ごはんは下界に降りてなると屋に行って若鳥定食を頂きました
この半身揚げですが、お上品には食べないで両手が油だらけになるのを覚悟の上で食べると
美味しく頂けます
と、ここで列車の写真がないと寂しいかも知れませんね
今夜は13年前の今日撮った画でゴマカシです


はて、今日は午前11時30分に出勤しての仕事です
ただ、明日一日我慢するとまた次の日はお休みでして
飛び石で仕事ですが頑張って来ます
では・・・

コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/2544-cdbe003a