fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは



水曜日・木曜日は11月下旬以来の連休でした
連休初日の水曜日はどうしても行きたい所があったりしまして・・・

なんと11月上旬以来行ってなかった床屋さんでした
2ヶ月ぶりに頭をサッパリしましたが、床屋さんは意外にも混んでいて1時間ほど待ったかな

ちなみに、この日外に出たのはこれだけでした
連休2日目の木曜日はどうしても早めに欲しかったものがあって午前10時過ぎに家を出たのですが

1月2日の荒天で大雪に見舞われた岩見沢市内を抜けるのに1時間もかかってしまい、しかも今度は
江別市内で渋滞にはまりこれを抜けるのに再び1時間も

結局は目的地の清田稲荷神社までの約90キロの道のりを4時間もかけてしまいました
しかも神社に着いたのは社務所の取扱時間が終わる20分前








20230106-1.jpg

札幌市清田区里塚3条1丁目     清田稲荷神社

20分もあればお参りをしてから社務所で欲しかったものが拝受できます
はて、お参りをしてから社務所を出るのですが、中にいた猫ちゃんが突然お稲荷さんに








20230106-2.jpg

お稲荷さんにぴょんと飛び乗ります
相手が動物なので急いで写真を撮ってみました

そのあとも暫しの間、猫ちゃんの写真を撮ってみました








20230106-3.jpg

20230106-4.jpg

20230106-5.jpg

ここでのんびりしちゃったらお次の目的地でもスカ喰らってはいけないので猫ちゃんとお別れをし








20230106-6.jpg

伏見稲荷神社に行ってお正月限定の御朱印を拝受しに行きました





と、ここで列車の写真がないと寂しいかも知れませんね
今夜は2011年 1月24日に撮った画でゴマカシです








20230106-7.jpg

20230106-8.jpg

20230106-9.jpg

20230106-10.jpg

JR日高本線 大狩部駅にて





はて、明日も今日に引き続き午前3時に起床をしての仕事です
今夜はこのブログを更新したらソソクサと寝ます

では・・・














コメント:

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/2546-a5a11f0d

爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30