みなさん、こんばんは
今日は午後1時に出勤しての仕事でした
家を出た時の気温は5℃もあって、この数字であれば大体の北海道民は暖かに感じます
そして、わが町の積雪量は午後11時の時点で70センチになりました
去年の同じ日と比べると18センチも少ない数字です
しかも、明日の天気予報はくもりのち雨で予想最高は9℃です
なので、積雪量は一気に減ってしまう感が大ですね
でも、せっかくの休みの日が雨なんてな
ということで、今夜も前回の続きです
前回は北見市の中心街にある北見稲荷神社に行ってお参りをしました
そのあとは次なる目的地を目指して東に向かうのですが、この時に失敗したな
と思ったのは、国道沿いにあった北見神社を通過してしまったことです
仕方なかったよな、キハ183系の時間も迫ってましたし
ということで、特急 オホーツクを撮影しに行ったのは

JR石北本線 緋牛内駅です
本当は日の当たる側で撮影を目論んでいたのですが、駅ホームの網走方で写真を撮っているとレンタカーで
やって来た3人組の連中に場所を占拠されてしまいました
しかも、このコイツらやって来るなり出入り口の2ヵ所のドアは開けっ放しのうえに、ホームの隅っこで
立ち小便までする始末・・・ こんなヤツらがいるから撮り鉄が厳しい目で見られるんです

苦し紛れの1枚ですが、過去に撮った画がたくさんあるので、これはこれでヨシ!としましょう
と、ここで妻が腹減った!!と言いました
当たり前だよな、午前7時頃に遠軽のコンビニで軽く食事を摂っただけだし
そんな訳でお昼ごはんは美幌町にあるお蕎麦屋さんにでも
と、現地に着いてみると痛恨の定休日の虚しい看板が・・・
なので、近隣にあった洋食屋さんに行って豪華ランチを頂きました

網走郡美幌町東町2丁目9 まちの洋食屋・らぐぅ
洋食屋さんというと、私のイメージではあくまでもお手軽な値段で食事ができるお店なのですが
ここはお値段が少しだけ立派です


写真のオムライスは 1,200円だったのですが、スープに野菜そして食後のデザートも出てきたので
お値段相応の内容だったでしょうか
オムライスのたまごはかなり分厚かったので2個は使ってるかな
ここでお腹を満たしてから再び神社めぐりをしました

網走郡大空町女満別住吉645番地 豊住神社
やって来たのは西女満別駅も近くにある豊住神社です



車を降りて鳥居の前に行ってみると石段はまったく除雪がされてなかったものの、なんとか歩いて行く
ことが可能だったので、気を付けて端の方を歩いて行きました

この分だと私と妻以外、お参りに行った人は???の状況かなぁ

はて、拝殿前に行くとこんな感じなので賽銭箱などあるはずはないのですが

拝殿の扉を開けるとなかに賽銭箱がありました
ここでお賽銭を入れお参りをしてから下界に降りました

最後はこの写真を撮り次なる目的地に向かいました
はて、明日は仕事はお休みです
でもね、せっかくのお休みなのに肝心なお天気はどうも雨降りみたいで
まあ、今回は4日間仕事をしたので明日はのんびり養生しましょう
では・・・

今日は午後1時に出勤しての仕事でした
家を出た時の気温は5℃もあって、この数字であれば大体の北海道民は暖かに感じます
そして、わが町の積雪量は午後11時の時点で70センチになりました
去年の同じ日と比べると18センチも少ない数字です
しかも、明日の天気予報はくもりのち雨で予想最高は9℃です
なので、積雪量は一気に減ってしまう感が大ですね
でも、せっかくの休みの日が雨なんてな
ということで、今夜も前回の続きです
前回は北見市の中心街にある北見稲荷神社に行ってお参りをしました
そのあとは次なる目的地を目指して東に向かうのですが、この時に失敗したな
と思ったのは、国道沿いにあった北見神社を通過してしまったことです
仕方なかったよな、キハ183系の時間も迫ってましたし
ということで、特急 オホーツクを撮影しに行ったのは

JR石北本線 緋牛内駅です
本当は日の当たる側で撮影を目論んでいたのですが、駅ホームの網走方で写真を撮っているとレンタカーで
やって来た3人組の連中に場所を占拠されてしまいました
しかも、このコイツらやって来るなり出入り口の2ヵ所のドアは開けっ放しのうえに、ホームの隅っこで
立ち小便までする始末・・・ こんなヤツらがいるから撮り鉄が厳しい目で見られるんです

苦し紛れの1枚ですが、過去に撮った画がたくさんあるので、これはこれでヨシ!としましょう
と、ここで妻が腹減った!!と言いました
当たり前だよな、午前7時頃に遠軽のコンビニで軽く食事を摂っただけだし
そんな訳でお昼ごはんは美幌町にあるお蕎麦屋さんにでも
と、現地に着いてみると痛恨の定休日の虚しい看板が・・・
なので、近隣にあった洋食屋さんに行って豪華ランチを頂きました

網走郡美幌町東町2丁目9 まちの洋食屋・らぐぅ
洋食屋さんというと、私のイメージではあくまでもお手軽な値段で食事ができるお店なのですが
ここはお値段が少しだけ立派です



写真のオムライスは 1,200円だったのですが、スープに野菜そして食後のデザートも出てきたので
お値段相応の内容だったでしょうか
オムライスのたまごはかなり分厚かったので2個は使ってるかな
ここでお腹を満たしてから再び神社めぐりをしました

網走郡大空町女満別住吉645番地 豊住神社
やって来たのは西女満別駅も近くにある豊住神社です



車を降りて鳥居の前に行ってみると石段はまったく除雪がされてなかったものの、なんとか歩いて行く
ことが可能だったので、気を付けて端の方を歩いて行きました


この分だと私と妻以外、お参りに行った人は???の状況かなぁ

はて、拝殿前に行くとこんな感じなので賽銭箱などあるはずはないのですが

拝殿の扉を開けるとなかに賽銭箱がありました
ここでお賽銭を入れお参りをしてから下界に降りました

最後はこの写真を撮り次なる目的地に向かいました
はて、明日は仕事はお休みです
でもね、せっかくのお休みなのに肝心なお天気はどうも雨降りみたいで
まあ、今回は4日間仕事をしたので明日はのんびり養生しましょう
では・・・

コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/2575-63a830db