みなさん、こんばんは
今日は単発ながら仕事はお休みでした
前日は午前3時に起床をしての仕事をしていたせいか、夜更かしをすることなく午後11時に夢のなかでした
早く寝れば必然的に早く目が覚め・・・
朝は私にしては珍しく午前7時30分頃に目が覚めました
早くに目が覚めたら二度寝の決行はできませんね
春も暖かな陽気だったので起きてから支度をして午前9時に家を出て札幌に買い物に行ってきました
家を出た時の気温は3℃だったので当然ながら冬のジャンバーを着て出たのですが、札幌市に行き着くと
なんと汗だく状態になってしまいます
車の車載温度計を見るとなんと気温は19℃
どおりで暑い訳でした
ただね、午後8時前に家に着いた時の気温は4℃
まだまだ空知地方に春は来ない?のかな
ということで、今回の2泊3日の旅の遠征記も今夜でお終いです
前回は西女満別駅に行って駅や列車の写真を撮りました
西女満別駅をあとにしてから今度はキハ183系の特急列車を撮影すべく

今度は緋牛内駅に寄り道をしました
駅ではいまや貴重な存在になったキハ40の普通列車も撮影できました
春の暖かな陽射しの方に向けて車を止めると気温は低くても車内はポカポカです
そんな中で約30分少々待ってから

定期運用を終えたキハ183系の特急 大雪の写真を撮ってからこの遠征で最後の神社に行きました

北見市北2条東6丁目 北見神社
向かった先は北見市の中心街にある北見神社です
北見神社は初めてだったので、当然ながら車もナビされた国道沿いにある駐車場に車を止めました

3月も下旬になった今はもう大丈夫かと思いますが、私が行ったこの時は石段は雪と氷に覆われていて
ちょっと危険な状態だったかな


そして、拝殿前に行きお参りを済ませてから社務所に行ってあるものを拝受しに行きます

それは、北海道内の15社の神社で売っている『えぞみくじ』です
器の中を見ると3個しかない! のかと思いきや、仮想「土」の中にえぞみくじはたくさん埋まってました

えぞみくじと一緒に御朱印も拝受したのですが、御朱印の初穂料はなんと300円でした
ここでお参りをしてから今度は待望の晩ごはんを食べに移動です
北見と言えば・・・

ホルモンしかないですね! ここで豪華な焼肉でお腹を満たしてから、今度は疲れを癒しに

これまた自身お初で温根湯温泉に行ってのんびり2時間も湯浴みをしました
無色透明のお湯はほのかに硫黄の香りがしました
このあとは家まで約4時間かけて帰りました
深夜の国道で2ヵ所ほど私の天敵の鹿に出くわしました
はて、明日は午後1時に出勤しての仕事です
今夜は日が変わった頃、午前1時頃に寝ようと思ってます
では・・・

今日は単発ながら仕事はお休みでした
前日は午前3時に起床をしての仕事をしていたせいか、夜更かしをすることなく午後11時に夢のなかでした
早く寝れば必然的に早く目が覚め・・・
朝は私にしては珍しく午前7時30分頃に目が覚めました
早くに目が覚めたら二度寝の決行はできませんね
春も暖かな陽気だったので起きてから支度をして午前9時に家を出て札幌に買い物に行ってきました
家を出た時の気温は3℃だったので当然ながら冬のジャンバーを着て出たのですが、札幌市に行き着くと
なんと汗だく状態になってしまいます
車の車載温度計を見るとなんと気温は19℃
どおりで暑い訳でした
ただね、午後8時前に家に着いた時の気温は4℃
まだまだ空知地方に春は来ない?のかな
ということで、今回の2泊3日の旅の遠征記も今夜でお終いです
前回は西女満別駅に行って駅や列車の写真を撮りました
西女満別駅をあとにしてから今度はキハ183系の特急列車を撮影すべく


今度は緋牛内駅に寄り道をしました
駅ではいまや貴重な存在になったキハ40の普通列車も撮影できました
春の暖かな陽射しの方に向けて車を止めると気温は低くても車内はポカポカです
そんな中で約30分少々待ってから

定期運用を終えたキハ183系の特急 大雪の写真を撮ってからこの遠征で最後の神社に行きました

北見市北2条東6丁目 北見神社
向かった先は北見市の中心街にある北見神社です
北見神社は初めてだったので、当然ながら車もナビされた国道沿いにある駐車場に車を止めました

3月も下旬になった今はもう大丈夫かと思いますが、私が行ったこの時は石段は雪と氷に覆われていて
ちょっと危険な状態だったかな


そして、拝殿前に行きお参りを済ませてから社務所に行ってあるものを拝受しに行きます

それは、北海道内の15社の神社で売っている『えぞみくじ』です
器の中を見ると3個しかない! のかと思いきや、仮想「土」の中にえぞみくじはたくさん埋まってました

えぞみくじと一緒に御朱印も拝受したのですが、御朱印の初穂料はなんと300円でした
ここでお参りをしてから今度は待望の晩ごはんを食べに移動です
北見と言えば・・・


ホルモンしかないですね! ここで豪華な焼肉でお腹を満たしてから、今度は疲れを癒しに

これまた自身お初で温根湯温泉に行ってのんびり2時間も湯浴みをしました
無色透明のお湯はほのかに硫黄の香りがしました
このあとは家まで約4時間かけて帰りました
深夜の国道で2ヵ所ほど私の天敵の鹿に出くわしました
はて、明日は午後1時に出勤しての仕事です
今夜は日が変わった頃、午前1時頃に寝ようと思ってます
では・・・

コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/2583-977f44f7