fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは



今日は単発ながら仕事はお休みでした
もし、晴れて気温が上がったら洗車でも・・・なんて思ってたのですが、お天気はくもりで日中の気温は7℃

まあ、結果からいうと天気予報はくもりのち雨か雪だったので洗車には行きませんでしたが
そんなわが町ですが、積雪量は昨日より7センチ減って21センチになりましたが、外は雪が降ってます

ただ、明日は晴れの予報が出ているので日中はさらに雪がなくなることと思います
そんなお休みだった今日なのですが、函館本線 長万部ー函館間のダイヤグラムを作成してました

これも、結果からいうとボツになりそうでして
というのも・・・








20230326-10.jpg

今年の11月で4回目の車検となるわが愛車と半年ほど早くお別れすることになりまして
いつもお世話になっているディーラーの担当者の方からとてもいい条件が提示され

しかも、納車は4月上旬にできるというのですが、いま乗っている車とあっけなくお別れするのも寂しいかと思い
わがままを言って納車はゴールデンウイーク明けにしてもらいました

そんな現車に乗って道南地方にお別れドライブを企てていたのですが、ホテルはほぼ空きがなく
あったとしてもかなりお高い値段のお宿しかなく・・・

ならばと、お別れドライブは違う方面に行くことにしました
んー、ダイヤグラムは最初からやり直しだな・・・





ということで、今夜は2月下旬にお参りに行った神社でのひとコマです
鮮度は落ちますが、この時行ったのは2月26日

まだ、最低気温は軽く氷点下2桁台の厳しい冷え込みの時でした










20230326-1.jpg

恵庭市大町3丁目     豊栄神社

家から80キロ以上も駆けて恵庭市にある豊栄神社に行きました








20230326-2.jpg

20230326-3.jpg

20230326-4.jpg

20230326-5.jpg

20230326-6.jpg

20230326-7.jpg

午後3時前に着いたのですが、この時の気温は ー4.7℃で、かなり寒かったかな
でもね、なんでわざわざ恵庭市まで行ったのか?というと








20230326-9.jpg

去年も豊栄神社で御朱印を拝受していたのですが、








20230326-8.jpg

せこい話なのですが、御朱印を拝受すると一緒に茅の輪も拝受できたりするのです
まあ、他所の神社で売ってたとしても500円ほどなんですけどね

この茅の輪はぜひ玄関に飾っておきたいアイテムです





はて、明日は午前11時30分に出勤しての仕事です
ただ、今回は明日あさっての2日間我慢すればまたお休みなので、この2日間は気合で乗り切ります

では・・・














コメント:

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/2584-52a8f274

爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -