fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは



今日は仕事はお休みでした
実は前日のブログで病院に行って血液検査を受ける旨のことを書いたのですが・・・

寝る前に予約標で時間の確認をしてみると採血の日はなんと来週の水曜日
一週間ほど勘違いをしてました

なので、今日はせっかくならと月曜日に納車になった車のお祓いに行ってきました








20230510-1.jpg 20230510-2.jpg

試運転も兼ねて行ったのは札幌市にある北海道神宮です
私が行った時間帯には十数名の方がお祓いに来てました

そして、せっかく行った札幌だったので








20230510-3.jpg 20230510-4.jpg

近隣にある伏見稲荷神社と西野神社に行ってお参りをしました

ところで・・・
新車といえば、あの嫌な臭いが付いてきます

今回はモバイルバッテリーが使えるプラズマクラスターを昼夜フル稼働させた結果、あの嫌な臭いはなんと
8割以上は消え去ったと思います

あとは、内装部品の取り付けに精を出せば私好みの車が完成です





ということで、今夜も前回の続きです
前回は厚岸神社に向かう途中で見付けた小さな神社に行ってお参りをしました

そのあとは、この旅で3個目のゲットとなるえぞみくじを拝受しに










20230510-5.jpg

厚岸郡厚岸町湾月1丁目     厚岸神社

厚岸町にある厚岸神社に行きました
去年の夏に行った時は社務所の前にズラリと並んだ車

神社専用の駐車場があるのに、なんでなのかねぇ
と、あまりいい印象は受けなかったのですが、さすがに今回は大丈夫でした

最初の鳥居を抜けると2の鳥居が視界に入りますが








20230510-6.jpg 20230510-7.jpg

今度は目の前に少し長めの石段が・・・ コイツを登り切ると








20230510-8.jpg

ここで本殿がようやく見えてきました








20230510-9.jpg 20230510-10.jpg

20230510-11.jpg

ここで本殿に行き扉を開けると待望の








20230510-12.jpg

えぞみくじとご対面です
ちなみに、私が手にしていないえぞみくじは北門神社、金刀比羅神社、鹿部稲荷神社の3社です








20230510-14.jpg 20230510-15.jpg

ここでお参りを済ませてから下界に降り、最後は御朱印を頂きに行くのですが








20230510-16.jpg

去年は書置き対応だったのですが、今年は直書きでの対応でした
おまけに、厚岸産の昆布も一緒に頂いてしまいました

当初立てていた計画ではこのあと列車の写真を撮りに行くはずだったのですが・・・





はて、明日も仕事はお休みです
その明日は車の電装部品の取り付けに精を出したいと思ってます

では・・・














コメント:

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/2603-2b7fbb14

爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30