fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは



昨日・今日と仕事はお休みでした
そんな連休初日の昨日は妻が買い物に付き合って欲しい

というので、お出かけはしないでヤツが帰宅した午後3時まで家でじっとして過ごしてました
そして、連休2日目の今日は洗車でもしに行こうか

なんて思っていたのですが、午後の天気予報がくもり時々雨だったので、洗車はヤメにしました
だってね、明日のわが町の降水確率は90%ですし

なので、今日はある策略を兼ねて岩見沢方面に出かけてきました
神社に行く前に立ち寄ったのは








20230606-1.jpg

光珠内駅です
6月になってから出かけるついでに駅に寄ってはみるものの、1度もお会いしてない8080レ

毎日運転だった頃の1080レとは違い、いまや臨貨の扱いですので運休もアリなんですね
これで牽引機がDD51だったら泣くに泣けませんが

そんな光珠内駅に何を撮りに行ったのか?というと








20230606-2.jpg

夏の時期によく見かける謎の珍列車のDE15です
今日は運よく黄色の機関車がやって来ました

ほんの僅かな時間ですがDMLのサウンドを聞き入ってしまいました
そのあとで行ったのが










20230606-3.jpg 20230606-4.jpg

岩見沢市12条西1丁目     岩見沢神社

去年の6月以来、1年ぶりの岩見沢神社でした
去年はもう少しあとに行ったのですが、その時は夏詣で茅の輪くぐりをしたかな








20230606-5.jpg 20230606-6.jpg

岩見沢市の割と中心街にあるのですが、私が行った時は参拝者は誰もいませんでした
岩見沢とはいっても田舎なんて言ったら怒られますが、わが町の神社も同じ感じですし








20230606-7.jpg

本殿でお参りをしてから神社をあとにしようと思ってたのですが








20230606-9.jpg

20230606-10.jpg

本殿に行く前に恵比寿様らしき姿が目に入っていて気になっていたので、こちらでもお参りをしてから
神社をあとにしました





はて、明日のわが町なのですが、今日と同じく午後から雨の天気予報で降水確率は90%です
ただ、仕事を終える頃には晴れの予報になっているので、天気予報が変わらないことを祈るばかりです

では・・・














コメント:

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/2611-4cb59283

爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -