fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは



前回ブログを更新してから早朝出勤とその他の仕事がちょっと忙しく5日ぶりの更新です
実は昨日・今日と連休だったのですが、その昨日は猛烈な豪雨と落雷のなかで








20230913-12.jpg

札幌市のすすきのの外れにある神社に行ってお参りをしてきました
もちろん、目的は月替わりの御朱印を頂くためです

そして、連休2日目の今日は絶好の洗車日和だったので








20230913-1.jpg

20230913-2.jpg

前回の洗車時に塗布したコーティング剤をリセットすべく水アカ鉄粉シャンプーを使って洗車をし
2ヶ月ぶりにワックスを掛けました

んー、いい輝き・・・ コーティング剤にはない嫌らしい艶は最高です
そんなワックス掛けは来月でお終いかな





ということで、今夜も前回の続きです
前回は1年ぶりに行きたかった虻田神社に行ってお参りをし、パワースポットにも行きました

神社をあとにしてどこに行くか悩んだのですが、ここまで行ったら2030年に廃止が決まっている
函館本線沿線に向かうことにしました










20230913-3.jpg

20230913-4.jpg

寿都郡黒松内町字白井川8     熱郛神社

虻田神社から車で走ること約42キロ、行き着いたのは道の駅くろまつないの近くにある熱郛神社です








20230913-5.jpg

20230913-6.jpg 20230913-7.jpg

お祭神は

天照大神(あまてらすおおかみ)で、「お伊勢さま」とも呼ばれる日本で最も有名な神様です








20230913-8.jpg

20230913-9.jpg

そんな熱郛神社でお参りをしてから








20230913-10.jpg

20230913-11.jpg

2030年で廃止が決まっているJR函館本線 熱郛駅に行って駅や列車の写真を撮りました
見た感じなのですが、座席はほぼ埋まっていて立っている方もチラホラ

小樽ー長万部駅間に関しては本当に赤字なの?と思えるほどの混雑ぶりでした
まだ7年先のことですが、再検討の余地はないのかな?





はて、明日は午前3時に起床をしての仕事です
この2日間で寝溜めをしてしまったので、今夜は寝れるか心配です

では・・・














コメント:

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/2660-edb5ba4e

爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -