みなさん、こんばんは
今日から・・・と言いたい所なのですが、昨日は仕事が忙しく家に戻ったのは午後10時30分過ぎでした
そんななかで夕食を食べたあとの私はもうマッタリモード全開
なので9月最初の更新は初日に穴が開いてしまいました
そんな私ですが、画像をアップロードする時にふと今までの画像の容量を見てみるとこれまでアップした画像は
4470枚で647MBで、ここFC2でブログを開設してから来月で1年になりますが全体に対する使用率は
6.3%・・・
ということは余裕で10年以上は続けられる計算になるんですね
なので今日から標準の画像のサイズをちょっとだけ大きくしてみました
という事で今夜は前回遠征の続きで比羅夫駅でヌプリ号を撮影してから移動した先で撮った写真をアップしたいと
思います

比羅夫駅で撮影を終えた私は一路長万部方面へと移動を開始しました
走りながらどこで撮ろうかと考えた末に目名駅にやって来ました

実は自身、ここでは写真を撮ったことがなかったのが大きな理由だったのですが、その他にも理由がありまして
前回の記事でも書きましたが、約30年後に札幌まで新幹線が開通すると下を走る在来線の存続が危ぶまれます
ただ、その頃に私自身が生きているかは解りませんがね・・・
もしやのために少しでも写真を撮っておこうと足を向けてみたのです


この日の後志地方は当初の天気予報だと気温が30℃を超え厳しい暑さになるとのことでしたが


気象庁ホームページより 気温
この時の蘭越町の気温は29℃で私にはかなり暑く感じました
結局はこの周辺では午後2時頃が気温がいちばん上がりました
そんな暑さのなかで特急ヌプリ号を待つのですが

肝心のヌプリ号は写真左の線路を通過するのですが、目名駅の対面にはホームがありません
なので駅の両端を見まわしてみると遠くの方に踏切が見えたので急遽移動をしてみました

特急 ヌプリ号
ここでヌプリ号を撮影した私は待望のお昼ごはんを求めて長万部町に移動しますが、途中で下りのヌプリ号が
撮れるかな・・・と

蕨岱駅に寄り道です

ここでは以前も撮影したことがあって、午後は逆光になるのは解っていましたが

もう面潰れですね・・・ここは曇り限定の場所です
そんな午後は札幌行きのヌプリ号を撮影するのですが、そのあとの行動は一体どうなったのでしょうか
では・・・
今日から・・・と言いたい所なのですが、昨日は仕事が忙しく家に戻ったのは午後10時30分過ぎでした
そんななかで夕食を食べたあとの私はもうマッタリモード全開
なので9月最初の更新は初日に穴が開いてしまいました
そんな私ですが、画像をアップロードする時にふと今までの画像の容量を見てみるとこれまでアップした画像は
4470枚で647MBで、ここFC2でブログを開設してから来月で1年になりますが全体に対する使用率は
6.3%・・・
ということは余裕で10年以上は続けられる計算になるんですね
なので今日から標準の画像のサイズをちょっとだけ大きくしてみました
という事で今夜は前回遠征の続きで比羅夫駅でヌプリ号を撮影してから移動した先で撮った写真をアップしたいと
思います

比羅夫駅で撮影を終えた私は一路長万部方面へと移動を開始しました
走りながらどこで撮ろうかと考えた末に目名駅にやって来ました

実は自身、ここでは写真を撮ったことがなかったのが大きな理由だったのですが、その他にも理由がありまして
前回の記事でも書きましたが、約30年後に札幌まで新幹線が開通すると下を走る在来線の存続が危ぶまれます
ただ、その頃に私自身が生きているかは解りませんがね・・・
もしやのために少しでも写真を撮っておこうと足を向けてみたのです


この日の後志地方は当初の天気予報だと気温が30℃を超え厳しい暑さになるとのことでしたが


気象庁ホームページより 気温
この時の蘭越町の気温は29℃で私にはかなり暑く感じました
結局はこの周辺では午後2時頃が気温がいちばん上がりました
そんな暑さのなかで特急ヌプリ号を待つのですが

肝心のヌプリ号は写真左の線路を通過するのですが、目名駅の対面にはホームがありません
なので駅の両端を見まわしてみると遠くの方に踏切が見えたので急遽移動をしてみました

特急 ヌプリ号
ここでヌプリ号を撮影した私は待望のお昼ごはんを求めて長万部町に移動しますが、途中で下りのヌプリ号が
撮れるかな・・・と

蕨岱駅に寄り道です

ここでは以前も撮影したことがあって、午後は逆光になるのは解っていましたが

もう面潰れですね・・・ここは曇り限定の場所です
そんな午後は札幌行きのヌプリ号を撮影するのですが、そのあとの行動は一体どうなったのでしょうか
では・・・
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/282-c5907f69