みなさん、こんばんは
昨日は連休が終わり仕事だったのですが、私が起きたのは午前3時・・・
上手く行けば休みの日に撮り鉄に出かける時間だったりします
そんな昨日ですが、午前5時始業の仕事をし定時の午後3時に帰れるかな・・・と思っていたのですが、思わぬ
残業がかかってしまい眠いのを我慢して仕事をしました
そういえば私が4連休で道南地方に遠征に出かけていた時は気温もあがりかなり暑くなったのに、私が江差町を
あとにした頃から天気は下り坂に向かいました
午後7時頃でしたでしょうか、晩ご飯を食べているといきなり停電して部屋の中は真っ暗闇に・・・
そのあとは豪雨と雷で外は酷い状態になりました
そんな折にテレビのニュースではなんと私が遠征に行っていた江差線で貨物列車が脱線したと速報が出ました
大事に至っていなければいいのですが・・・
という事で江差線の思い出づくりで渡島鶴岡、吉堀と綴ってきたので今夜は神明駅で撮った写真をアップ
したいと思います
大きな地図で見る

その神明駅ですが所在地は檜山郡上ノ国町字湯ノ岱で木古内駅からは18.6Km離れています

そして私個人ではですが、江差線を乗り鉄するなら前日にアップした吉堀-神明間がいちばんの醍醐味なのでは
ないかと思います

この区間だけで駅間距離は13.2Kmもあり車で移動する時も結構急な勾配区間を通ります
この区間を列車は約21分もかけて運転されますから表定速度に換算すると時速38キロとかなり遅いことが
解ります

私が見た感じですが、周辺には民家が2,3軒しかないのかなぁ・・・かなり寂しい雰囲気です

この駅では両方向がいい景色だったりしますが、撮影する時間を考慮しないと強烈な逆光や順光でも列車が
白飛びするほどです

今回私が撮った列車は上の写真奥からやって来るのですが、日中だったこともあって半逆光で済みました

122D 江差行き普通列車
そして列車が駅に止まった所で踏切脇からもうワンカット撮りました

この時の時間は午後0時20分頃・・・時間的にはお腹も空いて来る頃ですが、あと1時間少々待つと今度は
函館行き普通列車がやって来るので待望のお昼ご飯はこの列車のあととなったのでした
順番で行くと次は江差線の中間駅で唯一の有人駅・・・ですね
では・・・
昨日は連休が終わり仕事だったのですが、私が起きたのは午前3時・・・
上手く行けば休みの日に撮り鉄に出かける時間だったりします
そんな昨日ですが、午前5時始業の仕事をし定時の午後3時に帰れるかな・・・と思っていたのですが、思わぬ
残業がかかってしまい眠いのを我慢して仕事をしました
そういえば私が4連休で道南地方に遠征に出かけていた時は気温もあがりかなり暑くなったのに、私が江差町を
あとにした頃から天気は下り坂に向かいました
午後7時頃でしたでしょうか、晩ご飯を食べているといきなり停電して部屋の中は真っ暗闇に・・・
そのあとは豪雨と雷で外は酷い状態になりました
そんな折にテレビのニュースではなんと私が遠征に行っていた江差線で貨物列車が脱線したと速報が出ました
大事に至っていなければいいのですが・・・
という事で江差線の思い出づくりで渡島鶴岡、吉堀と綴ってきたので今夜は神明駅で撮った写真をアップ
したいと思います
大きな地図で見る

その神明駅ですが所在地は檜山郡上ノ国町字湯ノ岱で木古内駅からは18.6Km離れています

そして私個人ではですが、江差線を乗り鉄するなら前日にアップした吉堀-神明間がいちばんの醍醐味なのでは
ないかと思います

この区間だけで駅間距離は13.2Kmもあり車で移動する時も結構急な勾配区間を通ります
この区間を列車は約21分もかけて運転されますから表定速度に換算すると時速38キロとかなり遅いことが
解ります

私が見た感じですが、周辺には民家が2,3軒しかないのかなぁ・・・かなり寂しい雰囲気です

この駅では両方向がいい景色だったりしますが、撮影する時間を考慮しないと強烈な逆光や順光でも列車が
白飛びするほどです

今回私が撮った列車は上の写真奥からやって来るのですが、日中だったこともあって半逆光で済みました

122D 江差行き普通列車
そして列車が駅に止まった所で踏切脇からもうワンカット撮りました

この時の時間は午後0時20分頃・・・時間的にはお腹も空いて来る頃ですが、あと1時間少々待つと今度は
函館行き普通列車がやって来るので待望のお昼ご飯はこの列車のあととなったのでした
順番で行くと次は江差線の中間駅で唯一の有人駅・・・ですね
では・・・
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/289-c921dada