みなさん、こんばんは
いつもだと記事を更新してから寝るのですが、今日は昨夜から早々?と寝てまして午前2時30分頃に目覚めました
そんな時間に起きてトイレにでも行ったの?なんて事はなくカメラ片手に出かける準備です

支度をして家を出たのは午前3時40分頃でした
わが家から真夜中の国道12号線をひたすら南下します

そして行き着いたのは毎度の美々駅でした
ここまで約100Km、約2時間10分のドライブです
さすがに真夜中は交通量も少なく移動もかなり楽ですね

ここでの標的は8771レです
列車が通過する約10分前にホームに出ましたが、今日は駅名票がバリバリに凍ってました
今回はそんな様子が写真でも解っていただけるのか・・・と


気象庁ホームページより
ホームで写真を撮っていてかなり寒く感じたのですが、私がこの時いた千歳市の気温は約-4℃で今季いちばんの
冷え込みだったのではないでしょうか
この寒さのなかで待つ8771レですが、前回は荷なしの凸単機・・・
最悪こんな状況で運休だったらどうしようかと思いましたが

この瞬間がいちばんドキドキしますね・・・今日はタキが見えたのでひと安心です

あまりあてにはなりませんが撮影データです 1/640sec f2.5 ISO125
前回同様晴れのなかでの撮影でしたが、曇天だったりするとかなり厳しいかも知れません

そしていつもだと寒くて車に逃げ込むのですが、すぐあとにやって来る2727Mを撮影して朝の部は終了です
このあとも色々と撮影しましたが写真は後日アップします
で、この日の昼は苫小牧市内に移動して

質素に550円で定食を食べ

夕方には温泉に入って疲れを癒しました
晩ご飯は・・・

前から気になっていたお店に行ってラーメンを食べました
今日は深夜から行動しましたが、明日は夜勤なのであと少しマッタリしてから早々と寝てみようと思います
では・・・
いつもだと記事を更新してから寝るのですが、今日は昨夜から早々?と寝てまして午前2時30分頃に目覚めました
そんな時間に起きてトイレにでも行ったの?なんて事はなくカメラ片手に出かける準備です

支度をして家を出たのは午前3時40分頃でした
わが家から真夜中の国道12号線をひたすら南下します

そして行き着いたのは毎度の美々駅でした
ここまで約100Km、約2時間10分のドライブです
さすがに真夜中は交通量も少なく移動もかなり楽ですね

ここでの標的は8771レです
列車が通過する約10分前にホームに出ましたが、今日は駅名票がバリバリに凍ってました
今回はそんな様子が写真でも解っていただけるのか・・・と


気象庁ホームページより
ホームで写真を撮っていてかなり寒く感じたのですが、私がこの時いた千歳市の気温は約-4℃で今季いちばんの
冷え込みだったのではないでしょうか
この寒さのなかで待つ8771レですが、前回は荷なしの凸単機・・・
最悪こんな状況で運休だったらどうしようかと思いましたが

この瞬間がいちばんドキドキしますね・・・今日はタキが見えたのでひと安心です

あまりあてにはなりませんが撮影データです 1/640sec f2.5 ISO125
前回同様晴れのなかでの撮影でしたが、曇天だったりするとかなり厳しいかも知れません

そしていつもだと寒くて車に逃げ込むのですが、すぐあとにやって来る2727Mを撮影して朝の部は終了です
このあとも色々と撮影しましたが写真は後日アップします
で、この日の昼は苫小牧市内に移動して

質素に550円で定食を食べ

夕方には温泉に入って疲れを癒しました
晩ご飯は・・・

前から気になっていたお店に行ってラーメンを食べました
今日は深夜から行動しましたが、明日は夜勤なのであと少しマッタリしてから早々と寝てみようと思います
では・・・
コメント:
いいなぁ~・・・荷ありで
タケちゃんさま
こんばんは
車のメンテで空知に行く時はどこを通って行くのでしょうか?
私がラーメンを食べたお店は「十三里」というお店です
見た目、味ともに私好みでして、大変おいしく頂きました
この日の美々駅では寒くて凍り付きましたよ
車のメンテで空知に行く時はどこを通って行くのでしょうか?
私がラーメンを食べたお店は「十三里」というお店です
見た目、味ともに私好みでして、大変おいしく頂きました
この日の美々駅では寒くて凍り付きましたよ
コメントの投稿
トラックバック:
https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/33-22e87973
やはりこちらの方へいらしていましたか。
寒かったですよね~・・・この日、出勤するために車へ行ったところ、まだガチガチでしたもの。
栗山の通称「パラヒル」でお風呂に入られた後・・・・どこのラーメン屋さんですか?
ん~、見当が付かない・・・・。