fc2ブログ

今日もでかけよう!鉄道写真と温泉のブログ SEAZON2 続編

私の撮り鉄のスタイルはどこで撮ったのかが解るように駅撮りが基本です また、撮影後は疲れを癒しによく温泉にも行ってます

みなさん、こんばんは



月曜日に深夜勤を終えた私は終日寝て過ごし、夕方から富良野に行って夕食と温泉を満喫し日が変わる1時間ほど前に帰宅しました
家に戻ってから居間でマッタリと過ごしているとやっぱり来るんですねぇ








深夜勤の余波が・・・
気が付くとコタツのなかで熟睡していた私がいまして、ふと外を見ると窓の外は薄明るくなっていました

時計を見ると午前5時頃だったかなぁ
ここから布団で寝直すのも何かと思い、そのままコタツのなかでの睡眠を続行しました

結局は午前10時頃に起きたのですが、やっぱりコタツのなかでは熟睡できないんでしょうか?
お昼を過ぎても春眠暁を覚えず・・・の状態でして、結局今日も終日家でゴロゴロして過ごすことにしました







20130402-6 四国遠征
20130402-7 四国遠征
ただ、なにもしないで過ごすのも何かと思い、過去に撮った写真のネガやポジをパソコンに取り込む作業をしました
上の写真はもう20年くらい前かなぁ・・・東京に住んでいた当時の家から車で四国に行った時の写真です

懐かしいなぁ~もう今は亡き明石市から乗ったタコフェリー
北海道に住んでいる今はもう車でも行くことはないのかなぁ

という事で今夜は先日の深夜勤に行く前のちょこっとだけ撮り鉄で江部乙駅に行った時の写真をアップしたいと思います







20130402-1.jpg
20130402-2.jpg
そういえば先々週の仕事前の撮り鉄では札幌圏での変電装置の不具合で特急サロベツや8080レの撮影ができなかったのですが、この日はというと







20130402-4.jpg
特急サロベツは無事にやってきました
欲をいうと曇っていてくれれば逆光を喰らうこともなかったんですけどね

そして次は程なくしてやって来る特急オホーツクを撮影するべく







20130402-3.jpg
日の当たるこの場所で列車を待つのですが・・・10分、20分待っても信号は赤のまま
とその内に駅構内に不吉な放送が流れます

「納内駅での人身事故の影響で岩見沢行き普通列車はまだ旭川駅を出発していません」

もう、その放送を聞いた時点で列車は来ないので寂しく家路に就きました
その間に撮れたもう一枚は







20130402-5.jpg
これだけでした

さて、明日も仕事は休みです
久々に早起きをして出かけてみようかなぁ

では・・・



コメント:

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

https://dd511165.blog.fc2.com/tb.php/459-161d1b4e

爺じゃ

Author:爺じゃ
みなさん、こんにちは
管理人の爺じゃと申します

名の通り以前はパチスロに明け暮れる日々を送っていましたが、あることをきっかけに鉄道写真を復活しました

私の撮影場所の多くは駅です
たかが駅撮りなのですが、私にとって「どこで撮った」のかが解るように。との選択の結果です

撮影場所もかなり偏ってしまいつまらないかも知れませんが、どうぞちょっとだけでも見てやってください

QR

この人とブロともになる

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2Blog Ranking

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30